ゼニス「クロノマスタースポーツ
YOSHIDA SPECIAL EDITION」の魅力に迫る!

編集・文:戸叶庸之 / Edit & Text:Tsuneyuki Tokano
※掲載商品の情報及び価格は変更される場合がありますのでご了承ください。
編集・文:戸叶庸之 / Edit & Text:Tsuneyuki Tokano
※掲載商品の情報及び価格は変更される場合がありますのでご了承ください。
ラグジュアリースポーツウォッチのトレンドが落ち着きを見せ始めた今、高級時計の世界では新たな動きが見え始めている。ZENITH(ゼニス)とヨシダ(YOSHIDA)とのコラボレーションによる「クロノマスター スポーツ YOSHIDA SPECIAL EDITION」は、普遍的なデザインと希少性を併せ持つ人気コレクションだ。その一部を紹介しよう。
いわゆるブレスレット一体型デザインを主流とする流行りのラグジュアリースポーツウォッチではなく、正統派のクロノグラフをモダンにブラッシュアップした「クロノマスター スポーツ」。2021年の発表と同時に圧倒的なセールスから瞬く間に“ゼニスの新定番”として人気を獲得した。
そのポテンシャルを高く評価した東京・渋谷区幡ヶ谷のYOSHIDAとのコラボレーションモデル「クロノマスター スポーツ YOSHIDA SPECIAL EDITION」。これまでいくつかのバリエーションを展開。今季一押ししたいのが、貴金属を使用したケースにある。
ここにある2本のうち紹介する18Kイエローゴールドケース&ブレスレットのモデルは、「クロノマスター スポーツ」全コレクションを通じて初となる試みだ。注目すべきは、流行を押さえたグリーンのベゼル&ダイヤルである。これらが備わることで時計全体にカジュアル感が生まれる。そこには、ゴールドウォッチをより身近なアイテムとして楽しんでほしいというメッセージが込められている。
クロノマスター スポーツ YOSHIDA SPECIAL EDITION
王道の18Kイエローゴールド&ブレスレットと鮮やかなグリーンダイヤルとの組み合わせが程よい具合で重なっている注目作。
■30.3100.3600/56.M3100 ■41mm ■18Kイエローゴールド&ブレスレット ■自動巻き ■10気圧防水 ■YOSHIDA SPECIAL EDITION ■¥5,720,000(税込)
もう一方の18Kホワイトゴールドケースのアクアブルーバージョンはとてもシックな印象にまとまっている。アクアブルーを基調にした文字盤はインダイヤルまですべてアクアブルーで統一。そこにブラックのカーフスキンストラップを装備。スポーツモデルとしてはかなりシックな部類に入るため、カジュアルはもちろん、これからの季節のドレスアップにうってつけである。
YOSHIDA SPECIAL EDITIONのステンレススチールモデルはより軽やかでスポーティな印象が見受けられる。ここで紹介する2本もグリーン、アクアブルーといった流行色をアクセントカラーとしてふんだんに取り入れている。
グリーンセラミックとラッカー仕上げのグリーンダイヤルを組み合わせたモデルはスポーティな印象が高まっている。とりわけカジュアルな装いでは無類の強さを発揮する。これからグリーンダイヤルの時計の購入を検討している方にもお勧めしたい1本である。ベーシックなカラーデザインとはまた違った魅力がある。
クロノマスター スポーツ YOSHIDA SPECIAL EDITION
グリーンのダイヤルとセラミック製ベゼルが印象的。世界限定244本の希少性にも注目したい。
■03.3107.3600/56.M3100 ■41mm ■ステンレススチールケース&ブレスレット ■自動巻き ■10気圧防水 ■YOSHIDA SPECIAL EDITION ■¥1,650,000(税込)
名古屋 YOSHIDA限定モデルとして世界限定300本のアイスブルーダイヤルバージョンは、シルバーのインダイヤルを搭載したシックなモデルだ。そこにブラックセラミックのベゼルを合わせることで精悍な顔立ちに仕上げている。すべての「クロノマスター スポーツ」に搭載された1/10秒単位の計測が可能な進化型エル・プリメロ キャリバーをCal.エル・プリメロ 3600を頼むにもうってつけのデザインだと言える。
YOSHIDA 東京本店
東京都渋谷区幡ヶ谷2-13-5
<Googlemapはこちら>
営業時間:10:30~19:30
年中無休(年末年始を除く)
名古屋 YOSHIDA
愛知県名古屋市中区栄3丁目17番17号
<Googlemapはこちら>
営業時間:10:30~19:30
年中無休(年末年始を除く)
ロングランの人気連載コラム。グレッシブが擁するベテランから気鋭のライターが、YOSHIDAが取り扱うタイムピースおよびブランドをご紹介します。時計の基本的な情報はもちろん、この連載ならではの様々な切り口で注目ブランドの魅力を解説します。パテック フィリップ、オーデマ ピゲ、ウブロなどの人気ブランドから新進気鋭まで名店YOSHIDAならではの審美眼について特集を展開します。
COPYRIGHT (C) Gressive ALL RIGHTS RESERVED.