激動の時代を見つめた100年企業
YOSHIDAが薦めるウブロ究極の1本

文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
編集:戸叶庸之 / Edit:Tsuneyuki Tokano
文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
編集:戸叶庸之 / Edit:Tsuneyuki Tokano
1920年(大正9年)に現在の東京都渋谷区・幡ヶ谷に創業したYOSHIDA(ヨシダ)は、大正・昭和・平成の3つの時代を見つめ、新たな時代・令和を迎えた2年目の本年、2020年が創業100周年となる老舗時計店、まさに日本の時計遺産と言える100年企業である。そのYOSHIDAから100周年を記念したHUBLOT(ウブロ)珠玉の逸品をお届けする。
1914年(大正3年)に勃発した第一次世界大戦は1918年(大正7年)に終結。日本はこの戦争の特需景気で繊維・造船・製鉄・海運業が大発展する。
だが国際連盟が成立した1920年(大正9年)、日本はそれまでの特需景気の反動で戦後恐慌が発生。同年、豊多摩群内藤新宿町は東京市に編入された。この新宿の南側を通り、一路西方の八王子から長野県塩尻市へ向かう道が甲州街道(国道20号線)で、江戸幕府により整備された五街道のひとつだ。
この甲州街道沿い、現在の東京都渋谷区幡ヶ谷に1920年(大正9年)に創業し、2020年の本年(令和2年)100周年を迎える希少な存在の老舗時計店がYOSHIDA(ヨシダ)である。創業わずか3年後の1923年(大正12年)9月1日には関東大震災が発生、主に東京の東部は徹底的な被害を受ける。激動の時代である。
時代は下り太平洋戦争終結19年後の1964年(昭和39年)、東京オリンピックの陸上競技マラソンコースは、当時の国立競技場をスタートし、明治通り~新宿駅(現・新宿3丁目)から甲州街道を西へ進み、現在の調布にある「味の素スタジアム(東京スタジアム)」の横が折り返し地点。エチオピア出身のアベベ・ビキラが金、日本の陸上自衛官、円谷幸吉が銅メダルを受賞した。YOSHIDAは前述した激動の時代に誕生し、その後の東京を見つめ続けた歴史の証言者でもある。
東京最大都市・新宿のすぐ近くから大正・昭和・平成の激動の時代を見つめ、2020年の令和2年に創業100周年を迎えたYOSHIDA(ヨシダ)。その重みのある100年の歴史を記念し、皆さんへお届けするウブロ珠玉の1本、それが「ビッグ・バン アラームリピーター GMT カーボン」だ。
オフセンターレイアウトが特徴的な当モデルの注目機能はふたつ。約20秒(編集部計測)の音色を奏でるアラーム機能と11-12時に配置される24時式の第2時間帯表示計だ。アラーム機能はミニッツリピーターと同じハンマー打音によるゴング式を採用し、その時刻は4-5時位置にあるインダイアルの24時式の時針(内周)と60分式の分針(外周)で表示。アラーム時刻はリューズ1段引きで分針を5分刻みで設定し、6-7時位置でアラームのON/OFFを表示する。11-12時の第2時間帯表示計は2時のプッシュボタンで操作し、1時間ごとの針の進行を行う。
このモデルのために新設計された自社開発・製造ムーブメントCal.HUB5003は、直径30.00mmの手巻きムーブメントでパワーリザーブは約72時間。時計の駆動用香箱の他ゴング式アラーム専用の香箱を装備し、その巻き上げ残存量は外部より視認可能だ。
ケース素材は軽量強靭ながらも加工困難で製造コストを要する炭素繊維カーボンファイバーを用意。ブラックとシルバーの2色のみのカラー構成で、シャープでシックな大人のコンプリケーションモデルのひとつの代表例となった。
ユニークな機能と高い精度、そして年月が経ても色褪せないスタンダードなデザインは、この先100年の時を刻むに違いないスペシャルピースである。
ビッグ・バン トゥールビヨン クロノグラフ カテドラル ミニッツリピーター カーボン
ワンプッシュクロノグラフに加えトゥールビヨンとカテドラルミニッツリピーター(ウエストミンスター教会の鐘音)機能を装備する最高レベルの複雑時計。雑音を極めて抑えたリピーター音はウブロの技術力の証左である。パワーリザーブ約85時間の手巻きCal.HUB8110搭載。精悍なカーボンファイバーケースを採用。
■404.QU.0110.RX.YOS ■45mm ■カーボンファイバーケース ■ブラックラバーストラップ ■手巻き トゥールビヨン クロノグラフ ミニッツリピーター ■3気圧(30m)防水 ■YOSHIDAスペシャル 限定7本 ■¥33,088,000(税込)
商品詳細・お問い合わせはこちら >>
ビッグ・バン トゥールビヨン クロノグラフ カテドラル ミニッツリピーター ホワイトセラミック
左上で紹介したハイ・コンプリケーションのホワイトセラミックケースバージョン。前出のカーボンファイバーケースとは完全対照の清廉なオールホワイトで仕上がっている。同じ機構でもケース素材の選択次第で全く異なるモデルに見せるのもYOSHIDAスペシャルの特徴でオーダー側のセンスの見せ所である。
■404.HX.0120.RX.YOS ■45mm ■ホワイトセラミックケース ■ホワイト×ブラックラバーストラップ ■手巻き トゥールビヨン クロノグラフ ミニッツリピーター ■3気圧(30m)防水 ■YOSHIDAスペシャル 限定7本 ■¥31,867,000(税込)
商品詳細・お問い合わせはこちら >>
スピリット オブ ビッグ・バン フロステッドカーボン
2018年にビッグ・バンで発表された新素材“フロステッドカーボン”を、2019年スピリット オブ ビッグ・バンに採用。カーボン中に3mm角のカーボンを圧縮させることで、アルプスの氷壁をイメージさせる硬質な素材が完成した。搭載される自動巻きムーブメントCal.HUB4700はパワーリザーブ約50時間のクロノグラフ。
■641.QK.0110.RX.YOS ■42mm ■フロステッドカーボンファイバーケース ■ブラックラバーストラップ ■自動巻きクロノグラフ ■10気圧(100m)防水 ■YOSHIDAスペシャル 限定70本 ■¥3,421,000(税込)
商品詳細・お問い合わせはこちら >>
スピリット オブ ビッグ・バン サファイア トゥールビヨン
完全な透明度を実現したウブロ独自開発のサファイアクリスタルを、スピリット オブ ビッグ・バンに採用。搭載する手巻きトゥールビヨンCal.MHUB9006のスケルトナイズによる透明性と、時分針とインデックスを際立たせることで時刻の視認性を両立させたウブロの創造力と技術力が堪能できるモデル。パワーリザーブ約5日間(120時間)。
■606.JX.0120.RT.YOS17 ■45mm ■サファイアクリスタルケース ■スケルトンストラップ ■手巻きトゥールビヨン ■3気圧(30m)防水 ■YOSHIDAスペシャル 限定18本 ■¥19,613,000(税込)
商品詳細・お問い合わせはこちら >>
クラシック・フュージョン トゥールビヨン サファイア
ウブロの現行コレクションには存在しないサファイアクリスタルケースのスケルトントゥールビヨン。つまり世界で唯一のモデルが当YOSHIDAスペシャルだ。ブリッジや香箱、トゥールビヨンキャリッジの独特なスケルトンデザインはモダニズムに溢れ、正統派複雑時計の独創的な解釈が楽しめる希少性の高い逸品と言える。
■505.JX.0120.RT.YOS18 ■45mm ■サファイアクリスタルケース ■スケルトンストラップ ■手巻きトゥールビヨン ■3気圧(30m)防水 ■YOSHIDAスペシャル 限定28本 ■¥15,939,000(税込)
商品詳細・お問い合わせはこちら >>
正規時計代理店YOSHIDA(ヨシダ)と、時計専門サイトGressive(グレッシブ)が、4名の執筆陣とともに送る連載企画。「なぜ、人は腕時計に惹かれるのか?」という普遍的なテーマのもと、名だたる一流ブランドの魅力に触れ、奥深い高級時計の世界へと誘う。
Audemars Piguet Boutique Osaka
オーデマ ピゲ ブティック 大阪
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-6-9 心斎橋福穂ビル
TEL:06-6214-5401
FAX:06-6214-5403
COPYRIGHT (C) Gressive ALL RIGHTS RESERVED.