{$brandData.brandNameKana} ヨシダ(YOSHIDA) サテライトサイト | Gressive

YOSHIDAで体験する、高級時計への旅 ~第37回~

ウブロ2019年新作の香り立つ魅力 vol.2

2019.6.7
■HUBLOT(ウブロ) ■クラシック・フュージョン フェラーリ GT チタニウム ■526.NX.0124.VR

文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
編集:戸叶庸之 / Edit:Tsuneyuki Tokano

※掲載商品の情報及び価格は変更される場合がありますのでご了承ください。

 世界最大の時計見本市「BASELWORLD(バーゼルワールド)」。向こう1年間の時計潮流を決定する当フェアの2019年、HUBLOT(ウブロ)は記憶に残る傑作を披露し、大きな話題を集めている。

激震の2019年バーゼルワールドで登場した話題作

 2019年のバーゼルワールドは、10~20年先の時代から振り返れば「激震の年」と言われるかもしれない。

 早い話が主要出展主であるスウォッチ グループの全ブランドが、当展示会から脱退した。

 このような大揺れのスイス時計界だが、我関せずと言う姿勢で怒涛の新作を発表したのがウブロだ。しかも、バーゼルの先行き不透明感を吹き飛ばすような大変魅力ある新作が登場した。これについて、「YOSHIDA 東京本店」店長は以下のように語る。

「一番のお薦めモデルは『クラシック・フュージョン フェラーリ GT チタニウム』ですね。クラシック・フュージョンとは銘打っていますが、従来のものとは仕様が全く異なります。とにかくカッコ良い。時計にフェラーリの精神が宿っているという印象です」


  • ■HUBLOT(ウブロ) ■クラシック・フュージョン フェラーリ GT チタニウム ■526.NX.0124.VR

    クラシック・フュージョン フェラーリ GT チタニウム

    クラシック・フュージョンでは初のフェラーリ、かつ初の自社開発・製造ムーブメント、ウニコCal.HUB1280を搭載する新作。伊モデナ県のマラネッロにあるフェラーリ・デザインセンターが外装デザイン、ムーブメントはウブロが担当した真のパートナーシップモデル。「快適かつスタイルを保ちながら、高速で長距離を走る」が真髄のGT=グランツーリスモの精神を体現する。
    ■526.NX.0124.VR ■45mm ■チタニウムケース ■スケドーニレザー×ブラックラバー ■自動巻きクロノグラフ(自社開発・製造“UNICO”) ■10気圧(100m)防水 ■世界限定1000本

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■クラシック・フュージョン フェラーリ GT キングゴールド ■526.OX.0124.VR

    クラシック・フュージョン フェラーリ GT キングゴールド

    ダイアル外周や針等にフェラーリカラーのレッドを配色し、ふたつの並列インダイアルを含めたケース全体がGTカーのメーターを想起させるデザイン。ストラップはフェラーリカーの内装やレザーグッズに採用されているスケドーニ社製だ。メカニズムに精通したフェラーリだからこそ誕生した機械式時計の超・快作品。
    ■526.OX.0124.VR ■45mm ■18Kキングゴールドケース ■スケドーニレザー×ブラックラバー ■自動巻きクロノグラフ(自社開発・製造“UNICO”) ■10気圧(100m)防水 ■世界限定500本

 記憶にある限り、著名なカープロダクトと時計会社とのコラボレーションは、1990年代半ば頃より散見し始めた。しかし最も皮肉な問題点は「クルマのステイタスと時計のクオリティがマッチしないこと」。要するに、クルマの名称に時計の完成度が及ばないのである。

 その点、ウブロのフェラーリモデルは、白紙の状態から描き上げた絵画のような斬新さと創造性に富んでいる。

 フェラーリとのパートナーシップは2011年に始まるが、特に印象に残るのが2017年の「テクフレーム フェラーリ トゥールビヨン クロノグラフ カーボン」。当モデルは、フェラーリ70周年を祝し、マラネッロのフェラーリ・デザインセンターでデザインされ、ウブロによって製作された初めての時計。 そして、今回の「クラシック・フュージョン フェラーリGT」シリーズも、この「テクフレーム」と同様に両社の共同製作により誕生した。

 搭載ムーブメントは自社開発・製造の自動巻きHUB1280 UNICO。ケース素材はチタニウム、3Dカーボン、18Kキングゴールドの3種類で、世界限定数は各1000本、500本、500本になる。3モデル合わせても世界でわずか2000本しか販売されない希少種で、各国間では当然のことながら、日本国内店舗間でも争奪戦必至である。

 このほかは日本限定の「クラシック・フュージョン ベルルッティ スクリット フラットビアンコ」。日本でもシューエンスージアストの最高位にあるベルルッティとウブロのコレボレーションシリーズは、特に密閉されたケースの中で金属物質のダイアルに有機物の革を嵌め込んだ技術にも感心する。

 また「YOSHIDA 東京本店」でも人気がある「クラシック・フュージョン オーリンスキー」シリーズ。フランスの新進気鋭の現代美術家・リチャード・オーリンスキーの手による独特のファセットデザインをまとったシリーズも、フェラーリと同様、白紙の状態から創り上げた作品としての存在感がある。

 変化の年を迎えたバーゼルワールドだったが、ウブロはそのような出来事にも影響されず、我が道を行くスタイルを貫いている。


  • ■HUBLOT(ウブロ) ■クラシック・フュージョン ベルルッティ スクリット フラットビアンコ ■511.NE.050W.VR.JBER19

    クラシック・フュージョン ベルルッティ スクリット フラットビアンコ

    2016年のバーゼル初登場以来、注目度抜群の「クラシック・フュージョン ベルルッティ」シリーズ。昨年発表され大好評の日本限定カラー、フラットビアンコから3針モデルが登場。ダイアルとストラップには、18世紀のカリグラフィーに触発されたスクリット文字が刻印されたヴェネチアレザーを採用。チタニウムケースとホワイトヴェネチアレザーにより清涼感溢れる新作が完成した。
    ■511.NE.050W.VR.JBER19 ■45mm ■チタニウムケース ■ベルルッティ ヴェネツィアレザー “フラットビアンコ”(スクリット装飾)×ホワイトラバー ■自動巻き ■5気圧(50m)防水 ■日本限定100本

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■クラシック・フュージョン オーリンスキー チタニウム ■550.NS.1800.RX.ORL19

    クラシック・フュージョン オーリンスキー チタニウム

    3年目を迎えたモダンアートの旗手リチャード・オーリンスキーとのコラボレーションの新作は、本人の強い要望によりケース径40mmのクラシック・フュージョンで誕生(従来の2コレクションはいずれもケース径45mm)。ファセット加工が施された多面体構造は、ケースのみならずブラックダイアルにも及び、時計全体がひとつの彫刻オブジェへと昇華した。
    ■550.NS.1800.RX.ORL19 ■40mm ■チタニウムケース ■ブラックラバーストラップ ■自動巻き ■5気圧(50m)防水

YOSHIDAが選ぶ
おすすめ商品のご紹介

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■ビッグ・バン スクーデリア・フェラーリ 90thアニバーサリー 3Dカーボン ■402.QD.0123.NR

    ビッグ・バン スクーデリア・フェラーリ
    90thアニバーサリー 3Dカーボン


    スクーデリア・フェラーリ創立90周年記念限定モデル。用意された3モデル中、当モデルはケースに3Dカーボンファイバーを採用。3次元繊維で作られたポリマーマトリックスコンポジット(PMC)で構成される3Dカーボンは、軽量かつ頑強なレイヤー構造ケースを実現。これはモータリゼーションと時計の融合=フュージョン(Fusion)である。
    ■402.QD.0123.NR ■45mm ■3Dカーボンファイバーケース ■ノーメックス®×ブラックラバー ■自動巻きクロノグラフ(自社開発・製造“UNICO”) ■10気圧(100m)防水 ■世界限定90本

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■ビッグ・バン ウニコ GMT キングゴールド ブルーセラミック ■471.OL.7128.RX

    ビッグ・バン ウニコ GMT キングゴールド
    ブルーセラミック


    自社開発・製造ムーブメントの自動巻きCal.HUB 1251 UNICOを搭載したGMTモデルの18Kキングゴールドバージョン。キングゴールドとはゴールドにプラチナと銅をウブロ独自の配合で融合させ、長期間に渡る安定発色を実現したウブロ開発の素材。落ち着いた貫禄が漂う熟味のあるモデルだ。
    ■471.OL.7128.RX ■45mm ■18Kキングゴールドケース ■ブルー×ブラックラバーストラップ ■自動巻きGMT(自社開発・製造”UNICO”) ■10気圧(100m)防水

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■ビッグ・バン ウニコ クロノグラフ パーペチュアルカレンダー チタニウム セラミック ■406.NM.0170.RX

    ビッグ・バン ウニコ クロノグラフ
    パーペチュアルカレンダー
    チタニウム セラミック


    ケースにチタニウム、ベゼル上層にはブラックセラミックを採用した軽量強固な複雑モデル。部品数416個の自社開発・製造ムーブメント、ウニコCal.HUB1270は、パワーリザーブ約72時間を維持する自動巻きパーペチュアルカレンダー・クロノグラフである。オープンワークダイアルを通して精密なメカニズムを堪能することが可能。
    ■406.NM.0170.RX ■45mm ■チタニウムケース ■ブラックラバーストラップ ■自動巻きパーぺチュアルカレンダー&クロノグラフ(自社開発・製造”UNICO”) ■3気圧(30m)防水

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■ビッグ・バン ウニコ クロノグラフ パーペチュアルカレンダー キングゴールド セラミック ■406.OM.0180.RX

    ビッグ・バン ウニコ クロノグラフ
    パーペチュアルカレンダー
    キングゴールド セラミック


    通常の18K 5Nゴールドよりさらに赤い色調を長期間にわたり安定発色させる、ウブロ開発の18K素材“キングゴールド”。新素材ケースとダイアルのオープンワーク、そしてモダン設計の自社開発・製造ムーブメント“ウニコ”が融合すると、永久カレンダークロノグラフという伝統的な複雑モデルの様相も独自の個性を放ってくる。
    ■406.OM.0180.RX ■45mm ■18Kキングゴールドケース ■ブラックラバーストラップ ■自動巻きパーぺチュアルカレンダー&クロノグラフ(自社開発・製造”UNICO”) ■3気圧(30m)防水

  • ■HUBLOT(ウブロ) ■スピリット オブ ビッグ・バン キングゴールド セラミック ■601.OM.0183.LR

    スピリット オブ ビッグ・バン キングゴールド
    セラミック


    ウブロ第3のファミリーとして安定した人気を誇るコレクションの、18Kキングゴールドケース+ブラックセラミックベゼル採用自動巻きクロノグラフ。カレンダーディスクまで視認できるオープンワークダイアルに加え、ゴールドとセラミックの色対照が明確で、古典的なクロノグラフに新たな息吹を与えている。
    ■601.OM.0183.LR ■45mm ■18Kキングゴールドケース ■ブラックアリゲーター×ブラックラバーストラップ ■自動巻きクロノグラフ ■10気圧(100m)防水

STORE INFO
店舗情報

CONTENTS LIST

【 連載コラム 】

ロングランの人気連載コラム。グレッシブが擁するベテランから気鋭のライターが、YOSHIDAが取り扱うタイムピースおよびブランドをご紹介します。時計の基本的な情報はもちろん、この連載ならではの様々な切り口で注目ブランドの魅力を解説します。パテック フィリップ、オーデマ ピゲ、ウブロなどの人気ブランドから新進気鋭まで名店YOSHIDAならではの審美眼について特集を展開します。

COPYRIGHT (C) Gressive ALL RIGHTS RESERVED.